5.団体扱いの民間保険の手続き
退職後も団体扱いできる保険
東京海上団体扱い自動車保険
2019年度より、高校生協の継続組合員となることで、これまでどおり団体割引を適用した団体扱いが可能になりました。
保険としての手続きは不要ですが、高校生協の継続手続きとして口座のご登録をお願いいたします。
解約をご希望の場合は、担当代理店までご連絡ください。
退職後は個別扱いとなる保険
朝日生命、アフラック、旧AIGスター生命、住友生命、第一生命、日本生命、かんぽ生命(簡易保険含む)、ジブラルタ生命(弘済会)、富国生命、プルデンシャル生命、大樹生命、明治安田生命 ※五十音順
ご退職後は”団体扱い”から”個別扱い”へ変更となります。
そのため、ご退職に伴って各保険会社へ保険料の引き落とし口座の設定等が必要となりますので、ご契約に関するお手続きは各保険会社様へお問い合わせください。
ただし、ご退職日までに契約者変更を伴う手続きを予定している場合には、団体扱いが外れないと手続きできないことがございます。その際には、各保険会社だけではなく、広島県高校生協にもご一報ください。
なお、団体扱いが外れることにより、割引されていた分保険料が上がりますので、ご了承ください。